
韓国式焼肉で必ずと言っていいほど登場するのが
そうです、ハサミですね。
よくサムギョプサルとか、一本につながったホルモンですとか
そういった時に必ずハサミが登場してくるのですが
これ切ってから焼くのか?焼いてから切るのか?
結構迷いませんか?
結論から言うと正解は、、、、
焼いてから切る。です。
これはなぜかと言うと
まず生のままお肉切るのは切りづらいですよね。
それよりも焼いてからの方が肉が締まって
ハサミで切りやすくなります。
そして、切りやすさよりも大切なことがあります。
それは肉汁です。
お肉を先に切ってしまうと、
お肉をカットした面、つめり肉の表面積が増えてしまい
表面積が増えた分だけ、焼いた時に出る肉汁の量も増えてしまうのです。
なのでお肉をジューシーに焼き上げるには
お肉が焼きあがってからカットするのが一番いいのです。
ということでハサミでカットするお肉が出てきたら
焼く前にお肉をカットするのではなく
焼けてから、食べる直前にお肉をカットするようにしましょう!
そうすることでジューシーなお肉を楽しむことが出来ます。
焼肉裏情報部 内村 宗宏。や
コメントを残す