広告3

焼肉裏情報部 韓国式の焼肉って切ってから焼くの?焼いてから切るの?これによって肉のジューシーさが変わります!

f51eb0e493b36c2ce8365c3f2a41412b_s

韓国式焼肉で必ずと言っていいほど登場するのが

そうです、ハサミですね。

よくサムギョプサルとか、一本につながったホルモンですとか
そういった時に必ずハサミが登場してくるのですが

これ切ってから焼くのか?焼いてから切るのか?
結構迷いませんか?

結論から言うと正解は、、、、

焼いてから切る。です。

これはなぜかと言うと
まず生のままお肉切るのは切りづらいですよね。
それよりも焼いてからの方が肉が締まって
ハサミで切りやすくなります。

そして、切りやすさよりも大切なことがあります。
それは肉汁です。
お肉を先に切ってしまうと、
お肉をカットした面、つめり肉の表面積が増えてしまい
表面積が増えた分だけ、焼いた時に出る肉汁の量も増えてしまうのです。

なのでお肉をジューシーに焼き上げるには
お肉が焼きあがってからカットするのが一番いいのです。

ということでハサミでカットするお肉が出てきたら
焼く前にお肉をカットするのではなく
焼けてから、食べる直前にお肉をカットするようにしましょう!

そうすることでジューシーなお肉を楽しむことが出来ます。

焼肉裏情報部 内村 宗宏。や

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUTこの記事をかいた人

現在は主にvalu中毒者、そして薬膳コンシェルジュとしても活動中。南青山にある焼肉・薬膳鍋の雑草家にたまに居ます。健康あってこその楽しい人生!をモットーに、食に関する健康、肉体と心に対する健康を勉強し、さらに新しいことはすぐ飛び込み、日々学んだことをブログを通してアウトプットしております!このアウトプットを通じて、皆さんと繋がり、そしてお役に立てたら最高です!メッセージやその他SNSとかもやってるので気軽に声かけて下さい!