ども!最近盆栽を買おうと思ってます!
知り合いがメチャおしゃれな盆栽屋を始めたので
それに感化されてなのですが
だがしかし、通常の松と紅葉とかの盆栽は
室内で飼えず、まぁ外に出してたまに入れる程度なら大丈夫なのですが
観葉植物のように室内にずっと置いて、
鑑賞しながら育てるのは残念ながら難しいようです。
そこで、何か方法はないかと調べた結果
ガジュマルという木が室内でも盆栽のように剪定しながら
格好よく育てられるそうなんです!
ちなみにガジュマルの盆栽はこんなやつです。

メチャカッコいいですよね!幹も太くて迫力があって
大樹のようですよね。
これの本物というか実際に自然に生えてるやつが
あのアンコールワット遺跡の遺跡によく張り付いてるやつです。
こんなやつです。

なんか本物も雰囲気があっていいですよね。
このガジュマルの盆栽をさらに盆栽ジオラマ?
アクアリウムならぬテラリウム?
にしようかと思ってます。
それは何かというと
ガジュマルの盆栽を風景に見立てて
いろいろ模型やフィギュアを飾って
一つの情景を作るみたいなやつで
どんなやつかと言うと、こんなやつです。

いいですよね!?
しかもガジュマルは値段も手頃で、木自体も丈夫なので、
盆栽ヴァージンの自分なんかにもってこいな植物なのです♩
てことで盆栽かったら
日記にも盆栽の成長過程をシリーズ化して書いていきます。
盆栽テラリウムとして
作って販売でもしてみようかな。笑
コメントを残す